2026年4月からチーム登録

ジュニアユース体験会は11月9日(日)開催

国際ジュニアユースチーム始動!

2026年4月、EFAは設立8年目を迎え、本格的にチーム登録を行います。

日本では珍しい、多国籍ジュニアユースチームが誕生します!

日本だけでなく、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、カナダ、韓国、中国など、世界各国から集まった仲間とプレーできる、関西最大級の国際的クラブチームを目指しています。

毎週の練習は「楽しく」そして「真剣に」。
まだ成長途中のチームだからこそ、一緒に歴史をつくってくれる仲間を募集しています。

サッカーが大好きな中学生のみなさん、まずは 無料体験 に参加してみませんか?
国際色豊かな仲間とともに、文武両道で新しいチャレンジを始めましょう!


【EFAジュニアユース 無料体験会&説明会のご案内】

このたびEFAでは、来年度より 中学生カテゴリー「ジュニアユースチーム」 を新たにスタートいたします。

それに伴い、以下の日程で試合形式の練習会を開催いたします。

●日時:2025年11月9日(日) 9:00〜11:00

●会場:芦屋中央公園(人工芝グラウンド)〒659-0041 兵庫県芦屋市若葉町1−1
●対象:小学6年生(2013年4月2日〜2014年4月1日生まれ)/ 中学1年生(2012年4月2日〜2013年4月1日生まれ)/ 中学2年生(2011年4月2日〜2012年4月1日生まれ)

●体験会内容:軽いウォームアップの後、ゲーム形式で実施。練習後に保護者向け説明会を開催。

●料金:500円

●説明会内容

- 活動概要(週2回+週末の練習・試合を基本に予定)

- 学業とサッカーの両立を重視した方針

- EFA独自の英語教育プログラムを導入

- 専任コーチが卒業までの英語力向上をサポート

- 全員が中学卒業までに英検3級取得を目指す(それ以上の英語力を持っている選手はさらにその上へ)

 

EFAジュニアユースの特徴

 

●英語でのトレーニング:すべてのトレーニングを基本的に英語で行い、自然な形でコミュニケーション力を養います。英語が得意でなくても大丈夫。実践の中で“使える英語力”が身につきます。

 

●欧州基準の本格指導:UEFA Bライセンス保有コーチが、ヨーロッパの指導法と日本の強みを融合させた質の高いトレーニングを行います。技術・戦術・判断力をバランスよく伸ばします。

 

●人間的な成長を重視:プレーだけでなく、リーダーシップ・自己表現力・協調性を育みます。ピッチ内外で「自分で考え、行動できる選手」を目指します。

 

●国際的なサッカー環境:EFAでは、定期的に国際大会や他国のチームとの交流を実施しています。サッカーと英語を通して、世界とつながる機会を提供します。


体験会参加はこちらから

メモ: * は入力必須項目です


活動スケジュール

月曜日 スクール練習 18:00 - 20:00  
火曜日 OFF    

水曜日

練習 17:30 - 19:00 英語塾 19:30 - 21:00

木曜日

OFF    

金曜日

練習 17:30 - 19:00 英語塾 19:30 - 21:00

土曜日

試合/練習 or OFF 時間はその都度変動 OFFの日は英語塾開催の場合あり

日曜日

試合/練習 or OFF 時間はその都度変動 OFFの日は英語塾開催の場合あり

会費

入会金:15,000円 / 年

会費:15,000円 / 月

スポーツ保険:1,000円/年

その他ユニフォームを含む用品代、試合への参加費は別途。


練習会場

会場名:セレゾン6-aiフットサルクラブ

住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町中 8-1

土曜日クラス

月曜日クラス


よくあるご質問

English Football Academy(EFA)よくある質問(FAQ) 

Q. すべての活動日に参加するのが基本でしょうか?
🅰 基本的には参加していただきます。ですがどうしても難しい場合は週1回の練習でも可能ですのでご相談下さい。*料金は同じ

 

Q. 公式戦はあるのでしょうか?
🅰 クラブチームとして登録しますので神戸市のリーグ戦や全国につながる大会へも参加を予定しています。

 

Q. 指導はどのような形で行われますか?
🅰 EFA代表の松村とGKコーチのAlex(イングランド出身)を中心に英語と日本語を使って指導します。
毎月のテーマに沿ったトレーニングを行い、技術・戦術ともに成長できるプログラムです。

 

Q. サッカーのレベルはどの程度でしょうか?
🅰 サッカーのレベルは問いません。一度体験にお越しいただき、お話させていただければと思っております。

 

Q. 英語のレベルはどの程度でしょうか?
🅰 英語のレベルも問いません。英語ネイティブの選手がいたり、英語が初心者の選手もいるような環境ですのでご安心ください。

 

Q. 無料体験はいつできますか?
🅰 現在開催されている水曜日・土曜日クラスにいつでもご参加可能です。

 

Q. English Football Academyの大人チームとの関わりはありますか?
🅰 交流戦を定期的に行ったり、大人チームの試合に中学生が参加することも可能です。

 

Q. English Football Academyの大人チームとは?
🅰 EFA代表松村が関西圏に住む外国人を中心に結成した大人のサッカーチームになります。

 

Q. 雨天の場合はどうなりますか?
🅰 会場は屋根付きのため警報時以外は中止はありません。

 


英語学習プログラム(EFA English Academy)

EFAは「サッカー」と「英語」の両立を本気でサポート

クラブチーム立ち上げと同時に、阪神魚崎駅近くにEFAオフィスを開設し、所属選手向けに徹底した英語レッスンを行います。

 

【特徴】

●専用オフィスでの集中学習(読み書きだけでなく、リスニングやスピーキング強化も!)

●練習とは別に、学習に専念できる環境を整備。

●初心者から上級者まで幅広く対応し、個々の成長をサポート。

●中学卒業までに英検3級合格を最低限の目標とし、着実に成果を求める。

●サッカーを題材にした英語表現や会話も学び、実践力を養成。

●高校進学や留学、国際舞台への挑戦を見据え、サッカー選手としてだけでなく、一人の人間として世界で活躍できる力を育む。 

専属英語講師:EFA代表 松村 泰樹

 

英語資格:英検1級、TOEIC950、英語教員免許(中・高)、IB教員認定資格

 

職務経験:日系企業2年、外資系企業5年

 

外部講師ではなくEFA代表自らが英語の勉強をサポートすることで、信頼関係を築きながら選手の英語力、学校の成績を本気で伸ばします。どれだけ英語が苦手でも中学卒業までには英検3級の取得を約束します。さらに上のレベルの選手にはネイティブ講師も在籍しており、独自のカリキュラム作成も可能です。


EFAとは?

EFAジュニアユースの価値とは?

EFAとして選手達に何を届けられるのだろうか。

 

🇯🇵日本人の子どもたちへ🇯🇵

○英語を「使う」体験 – サッカーを通じて実際に使える英語を学ぶ

○世界への広がり – 英語が話せることで挑戦の道が広がる

○国際感覚と自信 – 外国人コーチや仲間との交流で育つ柔軟性と国際環境への慣れ

 

🌍日本語以外の子どもたちへ🌏

●安心できる英語環境 – 自分を表現できる居場所

●日本での居場所づくり – 英語を話せることが強みに

●日本人の仲間との交流 – サッカーを通じて自然につながる