英語での指導を入れながら、1対1の指導での運動能力向上と、英語への興味を持ってもらうのが目的です。【英語】と【サッカー】どちらに比重を置いていてもかまいません。
Plan 1:【サッカーが第一】+英語での指導(日本語訳も挟みます)
Plan 2:【英語力向上が第一】+運動能力向上(サッカーが得意ではない子達へのプラン)
個人レッスンですので、個々それぞれに合った方針で行います。例えば、英語のテスト対策や英語の宿題を練習の合間に教える事もできますし、スポーツを通じて英語への苦手意識をなくす目的でもいいです。(*英語教員免許所持)
日時・時間帯(放課後、夜、学校前の早朝など)や場所(当方芦屋市内在住)、料金(遠ければ交通費含む)など、まずはご相談ください。
料金の一例(神戸市内で①時間の個人レッスンの場合)
90分・10000円(基本料金)+芦屋市内から神戸の会場までの交通費
*こちらが指定した会場まで来て頂けるのであれば交通費はもちろん請求しません。
このプランは完全にサッカーの技術力を上げるプランです。サッカー選手として精神的・技術的に上を目指したい。年齢・性別は問いません。サッカーが上手くなりたい意思があれば大丈夫です。必ず上手くさせます。特に私はサッカーは「止める・蹴る」の基本技術からなるパス&コントロールの向上が大事だと感じています。
ドリブルの技術は1人でも練習できますが、正しい体の向きや動き方は1人ではなかなか習得が難しいので、的確にアドバイスしながらサッカー選手としてサッカーそのものを感覚ではなく論理的に理解できる手助けができると思っています。
料金・場所などは連絡の際にご相談ください。よろしくお願いします。
(小学4年生のA君の場合)
解決したい課題「ボールを遠くに飛ばしたい」。特にコーナーキックなどでもしっかりとクロスボールを上げられる蹴り方を身につけたいとの事でしたので個人レッスンを行いました。
彼は英語も理解できるので英語と日本語を交えながら90分。蹴り方の他に止める・蹴るの技術向上を目指してみっちりトレーニングさせて頂きました。
最初は表情も硬かったですが終わった後は楽しんで出来たようで良かったです。今後も彼とはレッスンを継続していく予定です。